*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
遊戯王雑記
主にデッキレシピを載せています。ごくまれに考察を書いたり。
2023 / 09
≪ 2023 / 08
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023 / 10 ≫
小技集
2006/12/19 18:11:07
今回はデュエルで使える(?)ちょっとした小技を紹介します。
続きは追記で。
read more▼
冥府の使者ゴーズ
エネコンで奪われて追撃されないよう、守備表示で出しましょう。
ただ、守備表示で出すと、まずい状況もあるので、良く考えましょう。
E・HERO エアーマン
例えば今、あなたの手札にはE・HERO エアーマン、伏せカードはリビングデッドの呼び声、墓地にはE・HERO エアーマンがあります。
相手の伏せカードをエアーマンの効果で破壊するにはどうすればいいでしょう。
ここでは1つの方法を紹介します。まずは手札のE・HERO エアーマンを召喚します。ここで、
フィールド上の魔法、罠カードを破壊する効果
を選択します。そしてこの効果に対して、自分のリビングデッドの呼び声をチェーンします。そうすれば逆順処理でエアーマンが特殊召喚され、エアーマンの効果で魔法、罠を破壊することが出来ます。こうすれば、相手の破壊輪などの対策ができます。
ここで注意することは、相手の伏せカードです。
もし、相手の伏せカードがサイクロンだった場合、リビングデッドの発動にサイクロンをチェーンされ、リビングデッドを破壊され、不発にされてしまいます。そうなるとエアーマンの効果もスカになってしまいます。
状況に応じていろいろな作戦を使い分けましょう。
また、自分フィールドにHERO、伏せカードはリビングデッド、墓地にエアーマンがいる状態で、相手のエンドフェイズにリビングデッドで墓地のエアーマンを蘇生させればエンドサイクのような使い方ができます。
封印の黄金櫃
天使の施しonlyになってませんか。
状況に応じて多様なカードをサーチするのが大事です。
CGIで使える小技
CGIではリアルとは違って、
チェーンできるカードがあるときのみチェーンするかしないかの確認が取られます
。
これで何が分かるかというと、
相手の伏せカードが大体予想できます
。
例えば、自分がモンスターを召喚したときに「WAIT」が出たとき、相手の伏せカードは
モンスターの召喚をトリガーにするカード
、または
フリーチェーンのカード
だと分かります。
魔法、罠を発動ときなども同様です。
ただ、伏せカードが読めるのは自分だけではありません。相手もこちらの伏せカードを読むことができます。CGIではこうしたことを考えたプレイングも大事だと思います。
長々となりましたがどうだったでしょうか。参考になれば光栄です。
close△
この記事へのコメント
【】
あー埠頭入りてー(氏
ありがとうございますw(何
【】
ども~^^参考になりました~
バトンは頂きますw
【】
>星達の奏でる旋律@†kiriさん
埠頭登録頑張って下さい。待ってますよ(何
>夜氷雨さん
参考にしていただき光栄です。
△close△
この記事へのコメント
【】
あー埠頭入りてー(氏
ありがとうございますw(何
【】
ども~^^参考になりました~
バトンは頂きますw
【】
>星達の奏でる旋律@†kiriさん
埠頭登録頑張って下さい。待ってますよ(何
>夜氷雨さん
参考にしていただき光栄です。
この記事へコメントする
お名前:
メールアドレス:(一般には公開されません)
URL:
タイトル:
コメント:
パスワード:
コメントを管理者にだけ表示させる場合はこちらをチェック→
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
≪ 夜氷雨@元ゼロさんへへ
|
ホーム
|
グッドスタッフ(ハイランダー)へ ≫
ブログ内検索
プロフィール
Author:カイ
DOやってます
申し込みは気軽にどうぞー
成績
DO大会EXPART12 4位
第1回 AirKnight Champion Ship ベスト8
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
遊戯王雑記 (117)
デッキレシピ(2012/3~2012/8) (4)
デッキレシピ(2011/9~2012/2) (23)
デッキレシピ(2011/3~2011/8) (20)
デッキレシピ(2010/9~2011/2) (16)
デッキレシピ(2010/3~2010/8) (22)
デッキレシピ(2009/9~2010/2) (36)
デッキレシピ(2009/3~2009/8) (28)
デッキレシピ(2008/9~2009/2) (6)
デッキレシピ(2008/3~2008/8) (15)
デッキレシピ(2007/9~2008/2) (62)
デッキレシピ(2007/3~2007/8) (42)
デッキレシピ(2006/9~2007/2) (48)
詰めデュエル (3)
大会レポート (24)
アンケート結果 (2)
動画 (4)
バトン (18)
アクセス解析 (22)
その他 (14)
月別アーカイブ
2012年06月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (2)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (7)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (6)
2011年03月 (10)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (5)
2010年09月 (1)
2010年08月 (5)
2010年07月 (6)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (1)
2009年12月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (15)
2009年09月 (9)
2009年08月 (5)
2009年07月 (8)
2009年06月 (7)
2009年05月 (4)
2009年04月 (5)
2009年03月 (6)
2009年02月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (4)
2008年07月 (1)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (6)
2008年03月 (4)
2008年02月 (6)
2008年01月 (15)
2007年12月 (6)
2007年11月 (21)
2007年10月 (31)
2007年09月 (14)
2007年08月 (22)
2007年07月 (10)
2007年06月 (12)
2007年05月 (8)
2007年04月 (17)
2007年03月 (31)
2007年02月 (27)
2007年01月 (30)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (11)
最近の記事
海皇 (06/30)
ギアギア 1キルパターン (04/16)
シーラカンス (04/16)
SGV (03/26)
聖刻カエル帝 (02/27)
マシンラビット (02/06)
暴走ガエル (01/31)
最近のコメント
:海皇 (07/17)
カイ:マスクHERO (01/11)
カイ:インフェルニティ (11/07)
ff223:インフェルニティ (10/28)
カイ:カエルシンクロン (09/12)
ふぁて:カエルシンクロン (09/10)
:カオスライロ (08/29)
最近のトラックバック
feathの理論・考察掃き溜め場:六武衆のサイドとエクストラはどうしようか。 (11/13)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カウンター
無料カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
リンク
遊戯王☆カード検索
Yu-gi-oh Player Ring
ポパイ長尾店トレカ部門のブログ
トレカ専門店SMILE
hideの部屋
遊戯王OCGデッキレシピ集(クリさん)
俺のターン!!(kettocさん)
遊戯王OCG戦略Wiki(kettocさん)
遊戯王好きの集い(スラ吉さん)
━━━━体は札で出来ている。(Tetsuさん)
Duel Entrance(Fordさん)
遊戯王カード研究所(村人Aさん)
管理者ページ
ブログリンク
Powered By 画RSS
CopyRight 2009 遊戯王雑記 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/