2012/04/16 23:36:54
・アーマー(アーセナル)+アクセル+バードマン
アーマーNS(アーセナルNS→アーマーSS)
アクセルSS、アクセル戻してバードマンSS、アクセルSS
アクセルとバードマンで無零、効果で参壱参SS
アーマー効果で裏守備、無零効果でアーマー反転、アクセルサーチ、アクセルSS
アクセルと参壱参で無零怒、効果で参壱参SS
アーマーと参壱参で無零怒、効果で八壱八SS
無零+無零怒+無零怒+八壱八=10300
もれなく無零怒ドローが付いてきます。
最後の無零怒をスクラップにしたり、参壱参を弐四八に変えることで相手の表示形式変えたり、応用利きます。
・アーマー反転+3か4チューナー
アーマー反転、アクセルサーチ、アクセルSS、チューナーNS
アーマー効果で裏守備
チューナーとアクセルで無零怒か無零SS、効果で無零怒なら弐四八SS、無零なら参壱参SS
弐四八か無零の効果でアーマー反転、アクセルサーチ、アクセルSS
弐四八(参壱参)とアクセルで無零(無零怒)SS、効果で参壱参SS
アーマーと参壱参で無零怒SS、効果で八壱八SS
無零+無零怒+無零怒+八壱八=10300
これも補足は上のパターンと同じですね。
・アーマー反転+アクセルかMk2
アーマー反転、アクセルかMk2の足りないほうをサーチ、アクセルSS
アーマーとアクセルでギガントXSS、効果でバードマンサーチ(エクシーズ素材はアクセルを取り除く)
Mk2NS、効果でアクセルSS、アクセル戻してバードマンSS、アクセルSS
バードマンとアクセルで無零SS、効果で参壱参SS
Mk2と参壱参で無零SS、効果で八壱八SS
ギガントX+無零+無零+八壱八=9600
最後の八壱八は打点500以上のカラクリなら何でもおkです。
もちろんヴェーラーで止まりますがヴェーラーの打ち所が少し悩ましいです。
アーマー反転にヴェーラーを打たれても1キルできるパターンがいくつか存在します。
手順は分かると思いますので省略します。
・アーマー反転(ヴェーラー)+アクセル+バードマン
これはアーマーではなく無零にヴェーラーを打てば止まります。
・アーマー反転(ヴェーラー)+アクセル+Mk2
これはアーマーではなくギガントX、Mk2、無零にヴェーラーを打てば止まります。
例外として
・アーマー反転+月の書+弐四八
これはどこにヴェーラーを打っても止まりません。月の書最強。
ただ、見たら分かるとおり、この場合はアーマーの他に必要なキルパーツが2枚あります。
アーマー単騎の場合や、アーマーの他にキルパーツが1枚しか無い場合はアーマーにヴェーラーを打つのが一番です。
以上がヴェーラーの打ち所が悩ましいと言った理由です。
ギアギア楽しいですね!
アーマーNS(アーセナルNS→アーマーSS)
アクセルSS、アクセル戻してバードマンSS、アクセルSS
アクセルとバードマンで無零、効果で参壱参SS
アーマー効果で裏守備、無零効果でアーマー反転、アクセルサーチ、アクセルSS
アクセルと参壱参で無零怒、効果で参壱参SS
アーマーと参壱参で無零怒、効果で八壱八SS
無零+無零怒+無零怒+八壱八=10300
もれなく無零怒ドローが付いてきます。
最後の無零怒をスクラップにしたり、参壱参を弐四八に変えることで相手の表示形式変えたり、応用利きます。
・アーマー反転+3か4チューナー
アーマー反転、アクセルサーチ、アクセルSS、チューナーNS
アーマー効果で裏守備
チューナーとアクセルで無零怒か無零SS、効果で無零怒なら弐四八SS、無零なら参壱参SS
弐四八か無零の効果でアーマー反転、アクセルサーチ、アクセルSS
弐四八(参壱参)とアクセルで無零(無零怒)SS、効果で参壱参SS
アーマーと参壱参で無零怒SS、効果で八壱八SS
無零+無零怒+無零怒+八壱八=10300
これも補足は上のパターンと同じですね。
・アーマー反転+アクセルかMk2
アーマー反転、アクセルかMk2の足りないほうをサーチ、アクセルSS
アーマーとアクセルでギガントXSS、効果でバードマンサーチ(エクシーズ素材はアクセルを取り除く)
Mk2NS、効果でアクセルSS、アクセル戻してバードマンSS、アクセルSS
バードマンとアクセルで無零SS、効果で参壱参SS
Mk2と参壱参で無零SS、効果で八壱八SS
ギガントX+無零+無零+八壱八=9600
最後の八壱八は打点500以上のカラクリなら何でもおkです。
もちろんヴェーラーで止まりますがヴェーラーの打ち所が少し悩ましいです。
アーマー反転にヴェーラーを打たれても1キルできるパターンがいくつか存在します。
手順は分かると思いますので省略します。
・アーマー反転(ヴェーラー)+アクセル+バードマン
これはアーマーではなく無零にヴェーラーを打てば止まります。
・アーマー反転(ヴェーラー)+アクセル+Mk2
これはアーマーではなくギガントX、Mk2、無零にヴェーラーを打てば止まります。
例外として
・アーマー反転+月の書+弐四八
これはどこにヴェーラーを打っても止まりません。月の書最強。
ただ、見たら分かるとおり、この場合はアーマーの他に必要なキルパーツが2枚あります。
アーマー単騎の場合や、アーマーの他にキルパーツが1枚しか無い場合はアーマーにヴェーラーを打つのが一番です。
以上がヴェーラーの打ち所が悩ましいと言った理由です。
ギアギア楽しいですね!