2011/04/16 02:05:51
モンスター(14枚)
剣闘獣レティアリィ
剣闘獣ラニスタ
剣闘獣ラクエル
剣闘獣ムルミロ
剣闘獣ベストロウリィ
剣闘獣ダリウス
剣闘獣エクイテ×2枚
スレイブタイガー×3枚
E・HERO プリズマー×3枚
魔法(7枚)
死者蘇生
剣闘訓練所(グラディアルトレーナー)×3枚
禁じられた聖槍×3枚
罠(19枚)
奈落の落とし穴×2枚
盗賊の七つ道具×3枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
神の警告×2枚
剣闘獣の戦車(グラディアルビースト・チャリオット)×3枚
トラップ・スタン×3枚
ゴッドバードアタック×2枚
くず鉄のかかし×2枚
とにかくガイザを出すことに特化したデッキ。
トラスタ、盗賊、聖槍を構えてガイザを連打しましょう。
剣闘獣レティアリィ
剣闘獣ラニスタ
剣闘獣ラクエル
剣闘獣ムルミロ
剣闘獣ベストロウリィ
剣闘獣ダリウス
剣闘獣エクイテ×2枚
スレイブタイガー×3枚
E・HERO プリズマー×3枚
魔法(7枚)
死者蘇生
剣闘訓練所(グラディアルトレーナー)×3枚
禁じられた聖槍×3枚
罠(19枚)
奈落の落とし穴×2枚
盗賊の七つ道具×3枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
神の警告×2枚
剣闘獣の戦車(グラディアルビースト・チャリオット)×3枚
トラップ・スタン×3枚
ゴッドバードアタック×2枚
くず鉄のかかし×2枚
とにかくガイザを出すことに特化したデッキ。
トラスタ、盗賊、聖槍を構えてガイザを連打しましょう。
2011/04/07 21:05:19
サイドデッキ
エフェクト・ヴェーラー×3枚
サイバー・ドラゴン×3枚
マインドクラッシュ
ライオウ×3枚
強制脱出装置×2枚
砂塵の大竜巻×3枚
・ヴェーラー
ジャンドとやった時にクロウ3枚じゃ足りないと思ったので。
2枚以上は確定だと思います。1枚はない。
・サイドラ
帝がマシンナーズ・フォートレスに弱いのと対剣闘獣が主な理由です。
旋風、HERO相手にも無理なく入る万能なカードでした。
・マイクラ
代行(儀式)天使、剣闘獣、六武衆など、カエル帝が苦手なデッキに上手く刺さってくれるので。
ジャンド相手にも入れます。
・ライオウ
マイクラと同じく。
・脱出
シンクロ、融合を多用するデッキ相手なら奈落よりこちらを優先します。
後出しで対応できるのが強いですね。
場合によっては奈落と併用も。
このデッキだと自分の帝を回収できるのもポイント。
・砂塵
次元、スキドレ、剣闘獣対策に。
以下不採用カードについて
・雪だるま
旋風、HEROは元々相性がいいと思っているのでサイドラあれば十分かなと。
・ミラフォ、幽閉
雪だるまと同じく。
一応天使、剣闘獣にも使えないことはないですが、ヒュペリオン、ガイザレス、トラスタの存在を考えると自分は微妙かなと思います。
あと相手のプレイング次第では腐ってしまって黄泉が蘇生できなくなる可能性があるのも×。
・邪神の大災害
伏せが多いデッキで一番怖いのが剣闘獣です。
剣闘獣相手にこのカードの投入を想定した場合、ガイザ、トラスタの存在を考えると砂塵の方が有効かなぁと考えた結果の抜きです。
エクストラデッキ
A・O・J カタストル
No.39 希望皇ホープ
アームズ・エイド
ガチガチガンテツ×2枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×2枚
グレンザウルス
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
大会の時はフォーミュラが1枚でライブラリアンが入ってました。
サイドヴェーラーが3枚なのでフォーミュラ2枚出すこともあるかなーということで。
特筆すべきはガンテツでしょうか。
鬼ガエルで帝を回収する動きの後、粋カエルを蘇生することでこのカードへエクシーズできるようになりました。
帝を回収して守りが薄くなってしまう弱点もカバーできます。
トリシューラやブリューナクで処理されても、墓地に粋と鬼のセットが残るのがいいですね。
パンプ能力も地味に強力で、積極的にエクシーズを狙っていってもいいカードだと思います。
エフェクト・ヴェーラー×3枚
サイバー・ドラゴン×3枚
マインドクラッシュ
ライオウ×3枚
強制脱出装置×2枚
砂塵の大竜巻×3枚
・ヴェーラー
ジャンドとやった時にクロウ3枚じゃ足りないと思ったので。
2枚以上は確定だと思います。1枚はない。
・サイドラ
帝がマシンナーズ・フォートレスに弱いのと対剣闘獣が主な理由です。
旋風、HERO相手にも無理なく入る万能なカードでした。
・マイクラ
代行(儀式)天使、剣闘獣、六武衆など、カエル帝が苦手なデッキに上手く刺さってくれるので。
ジャンド相手にも入れます。
・ライオウ
マイクラと同じく。
・脱出
シンクロ、融合を多用するデッキ相手なら奈落よりこちらを優先します。
後出しで対応できるのが強いですね。
場合によっては奈落と併用も。
このデッキだと自分の帝を回収できるのもポイント。
・砂塵
次元、スキドレ、剣闘獣対策に。
以下不採用カードについて
・雪だるま
旋風、HEROは元々相性がいいと思っているのでサイドラあれば十分かなと。
・ミラフォ、幽閉
雪だるまと同じく。
一応天使、剣闘獣にも使えないことはないですが、ヒュペリオン、ガイザレス、トラスタの存在を考えると自分は微妙かなと思います。
あと相手のプレイング次第では腐ってしまって黄泉が蘇生できなくなる可能性があるのも×。
・邪神の大災害
伏せが多いデッキで一番怖いのが剣闘獣です。
剣闘獣相手にこのカードの投入を想定した場合、ガイザ、トラスタの存在を考えると砂塵の方が有効かなぁと考えた結果の抜きです。
エクストラデッキ
A・O・J カタストル
No.39 希望皇ホープ
アームズ・エイド
ガチガチガンテツ×2枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×2枚
グレンザウルス
スクラップ・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
フォーミュラ・シンクロン×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
大会の時はフォーミュラが1枚でライブラリアンが入ってました。
サイドヴェーラーが3枚なのでフォーミュラ2枚出すこともあるかなーということで。
特筆すべきはガンテツでしょうか。
鬼ガエルで帝を回収する動きの後、粋カエルを蘇生することでこのカードへエクシーズできるようになりました。
帝を回収して守りが薄くなってしまう弱点もカバーできます。
トリシューラやブリューナクで処理されても、墓地に粋と鬼のセットが残るのがいいですね。
パンプ能力も地味に強力で、積極的にエクシーズを狙っていってもいいカードだと思います。
2011/03/31 01:59:55
モンスター(25枚)
冥府の使者ゴーズ
魔知ガエル×3枚
氷帝メビウス
粋カエル
邪帝ガイウス×3枚
鬼ガエル×3枚
黄泉ガエル×2枚
フィッシュボーグ-ガンナー×3枚
トラゴエディア
ジェネクス・コントローラー×2枚
ジェネクス・ウンディーネ×3枚
オイスターマイスター×2枚
魔法(14枚)
貪欲な壺×2枚
浮上×3枚
死者蘇生
ブラック・ホール
ハリケーン
サルベージ×3枚
サイクロン×2枚
おろかな埋葬
罠(1枚)
激流葬
オイスター+フォーミュラでライブラ+フォーミュラ
これだけでも十分強いですがさらに浮上が絡めばクェーサーが作れます。
風帝、クロソまで入れてクロソ帝に寄せたり、メインにクロウを採用したり、模索中のデッキ。
冥府の使者ゴーズ
魔知ガエル×3枚
氷帝メビウス
粋カエル
邪帝ガイウス×3枚
鬼ガエル×3枚
黄泉ガエル×2枚
フィッシュボーグ-ガンナー×3枚
トラゴエディア
ジェネクス・コントローラー×2枚
ジェネクス・ウンディーネ×3枚
オイスターマイスター×2枚
魔法(14枚)
貪欲な壺×2枚
浮上×3枚
死者蘇生
ブラック・ホール
ハリケーン
サルベージ×3枚
サイクロン×2枚
おろかな埋葬
罠(1枚)
激流葬
オイスター+フォーミュラでライブラ+フォーミュラ
これだけでも十分強いですがさらに浮上が絡めばクェーサーが作れます。
風帝、クロソまで入れてクロソ帝に寄せたり、メインにクロウを採用したり、模索中のデッキ。
2011/03/21 20:05:14
モンスター(12枚)
サイバー・ドラゴン
E・HERO プリズマー×2枚
E・HERO フェザーマン
E・HERO バブルマン
E・HERO バーストレディ
E・HERO ネオス×2枚
E・HERO ザ・ヒート
E・HERO クレイマン
E・HERO オーシャン
E・HERO エアーマン
魔法(17枚)
増援
強欲で謙虚な壺×3枚
ミラクル・フュージョン×3枚
ブラック・ホール
フュージョン・ゲート×3枚
ハリケーン
テラ・フォーミング×2枚
E-エマージェンシーコール×3枚
罠(11枚)
奈落の落とし穴×2枚
神の宣告
神の警告×2枚
ヒーロー・ブラスト×3枚
チェーン・マテリアル×3枚
ゲートHEROの戦い方をしつつチャンスがあればマテリアル1kill。
1killを止められるのがサイク、七つ、スタン、神宣程度なので決まりやすいのがいいですね。
サイバー・ドラゴン
E・HERO プリズマー×2枚
E・HERO フェザーマン
E・HERO バブルマン
E・HERO バーストレディ
E・HERO ネオス×2枚
E・HERO ザ・ヒート
E・HERO クレイマン
E・HERO オーシャン
E・HERO エアーマン
魔法(17枚)
増援
強欲で謙虚な壺×3枚
ミラクル・フュージョン×3枚
ブラック・ホール
フュージョン・ゲート×3枚
ハリケーン
テラ・フォーミング×2枚
E-エマージェンシーコール×3枚
罠(11枚)
奈落の落とし穴×2枚
神の宣告
神の警告×2枚
ヒーロー・ブラスト×3枚
チェーン・マテリアル×3枚
ゲートHEROの戦い方をしつつチャンスがあればマテリアル1kill。
1killを止められるのがサイク、七つ、スタン、神宣程度なので決まりやすいのがいいですね。
2011/03/15 21:21:12
モンスター(18枚)
古代の機械巨竜(アンティーク・ギアガジェルドラゴン)×2枚
コダロス×2枚
グリズリーマザー×3枚
カタパルト・タートル×2枚
アトランティスの戦士×3枚
Sin(シン) スターダスト・ドラゴン×3枚
Sin サイバー・エンド・ドラゴン×3枚
魔法(17枚)
伝説の都 アトランティス×3枚
歯車街(ギア・タウン)×3枚
死者蘇生
月の書
強欲で謙虚な壺×3枚
ブラック・ホール
テラ・フォーミング×3枚
サイクロン×2枚
罠(5枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
激流葬
ネタデッキ投下。
とはいえ、サイエンで4000通してから、サイエン射出+巨竜orスタダ射出+カタパ射出でちゃんと1killできたり。
古代の機械巨竜(アンティーク・ギアガジェルドラゴン)×2枚
コダロス×2枚
グリズリーマザー×3枚
カタパルト・タートル×2枚
アトランティスの戦士×3枚
Sin(シン) スターダスト・ドラゴン×3枚
Sin サイバー・エンド・ドラゴン×3枚
魔法(17枚)
伝説の都 アトランティス×3枚
歯車街(ギア・タウン)×3枚
死者蘇生
月の書
強欲で謙虚な壺×3枚
ブラック・ホール
テラ・フォーミング×3枚
サイクロン×2枚
罠(5枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
激流葬
ネタデッキ投下。
とはいえ、サイエンで4000通してから、サイエン射出+巨竜orスタダ射出+カタパ射出でちゃんと1killできたり。